Greeting
株式会社スティビィーは2019年2月26日、私の50歳の誕生日に設立しました。それまでは社員を雇わず有限会社ビーツという会社を一人で経営してきました。
チーム(組織)での仕事への挑戦
スティビィーの名前の由来は、一人で経営していた会社と真逆のことをしようという思いを込めています。「BEATS」のアルファベットを反対から読むと「STAEB」になります。それに「やるぞ!」という思いを込めて「Y」をくっつけて「STAEBY」という造語にしたわけです。(他にもドメイン取得を誰にもされていなかったというのも理由の1つでもあります)
真逆のことをするというのは「社員を雇い、チームで仕事をすること」です。
それまで一人でエンジニアの仕事をしてきましたが、本当の意味での「チーム(組織)」での仕事をあまりしていませんでした。
仕事や生活を快適便利に
そしてもう1つ「仕事や生活を快適に便利にしていきたい」という思いから。
個人的にはITデバイスをいろいろ使ってはいますが、やはり利用するまでのハードルが高い。そんなに難しくないだろうと思うことも、ITに触れていない人にとっては最初の設定に躊躇してしまう。それはヘルスケア用のデバイスであったり、スマートキーのような入退出管理するデバイスだったり、音声入力可能なスマートスピーカーだったりと多岐にわたります。そんなデバイス導入の手助けができる会社になればと思っています。
お客様と共に成長する企業へ
まだまだ成長途中の会社ですが、風通しもよく、言いたいことがあれば言える社風というのは自負しています。開発するための道具にも投資は厭いませんし、最終的には社員の独立(フリーランス化)もどんどん支援していきます。そして、ITに関係することを何でも貪欲に吸収、弊社の創業理念「チームで仕事をする」というのをモットーに日々成長し、お客様と共に成長する企業を目指します。

株式会社スティビィー代表
長谷部 光泰
Company
名称 | 株式会社スティビィー |
代表 | 長谷部 光泰 |
創立 | 2019年2月26日 |
事業内容 | 受託システム開発 1)PHP(Laravel)でのWebアプリケーション開発 2)VB.NetでのWebアプリケーション開発 |
資本金 | 100万円 |
従業員 | 約10名 |
事業年度 | 毎年2月1日から1月31日まで |
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-21-8 神田駅北口合同ビル301号室 |
https://www.facebook.com/Staeby/ | |
顧問会計士 | 栗本 肇 https://www.kurimoto-tax.com/ |
顧問弁護士 | 中野 秀俊 https://growwill-law.com/ |
顧問社労士 | 植戸 尚 https://www.ueto.jp/ |